忍者ブログ

Diary

日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ウイルスって・・・!


ブタインフルで世間は騒いでるかと思ったら、
ネットではウイルス騒ぎになってたんですね・・・!!

滞ってた夢をUPしようと思ってドリームメーカー様にお邪魔して、初めてしりました・・・。
こんなことなら4月あたりに一気に更新すればよかった・・・っ!
夏に日本に帰るので、その前に一気にUPしようと思ってたんですけど、まさかこんなことに・・・。
まぁその一時帰国も、ブタインフルのせいで不可能になるかもしれないんですけどね。泣


いやー
佐伯君の連載とか、
佐伯君の短編とか、
刹那、何よりとか
いっぱい用意してあったのに・・・。
タグに直すのが大変で、しばらくやってなかったらこんなことになっちゃててビックリていうかなんていうか・・・。

いつドリームメーカーさん、再開するのかなぁ。
再開したら、また更新しますね・・・。多分。
いや絶対!!・・・多分。
PR

学校のミュージカル見に行ってきました~


SEUSSICAL

って言うんですけどね。
Dr.Seussって有名な絵本作家にちなんで。
ちなみに彼は私と同じ誕生日。笑

Dr.Seussの絵本の短編集みたいなお話になってました。
いやーそれにしてもおもしろかったー!楽しかったー!
ミュージカル大好きだぁ!!ww

去年、歌も演技も上手い先輩達が一気に卒業しちゃったから今年どうなることかと思いきや・・・
若い人達にパワーがあった!!
私と同い年の男の子(数学のクラス一緒なんだけどめっちゃ頭良い人)は、演技も上手いし歌も上手いしすばらしかった・・・!感動した!!
あと、新入生の中国人の男の子が歌めっちゃ上手かった!!
一年生なのにソロパートもらってただけある!!
来年も再来年も期待大!!!

舞台セットや仕掛けも例年以上に気合入ってて、本当よかったです!
DVDにして売ってくれないかなー?
去年DVD焼いてた気がするけど、「買ってください」って宣伝ぜんぜんなかったし・・・
記念に欲しいなー。


佐伯長編10、刹那何より35、空回り最終話


UPするの遅くなりました~・・・。
あっというまに時が経つ・・・。やばいよー。


佐伯長編
ヒロインは佐伯のこと好きなんですねー。
好きなんだけど、元彼のことを好きだった気持ちとかに捉われて、今の気持ちがわからない。
わからないから多分まだ元彼のこと好きなんだろうな、と勘違いしてる。
佐伯くんは、ヒロインの揺れてる気持ちに気づいてない。絶対まだヒロインは元彼のこと好きだと思ってる。
でも、それでもいいから、少しでも自分のことを見てほしくて甲斐甲斐しく世話を焼いてしまう。
説明しすぎだ。笑


刹那、何より
日吉君とのからみを書きたかったんです。
日吉君はウブという印象はとくにない。むしろ「は?そんなことでいちいち動揺してられませんよ」って反応も納得できる。
でも今回はなんとなくウブっぽい設定で。


空回り最終話
しばらくそのままにしておくけど、ある程度時間が経ったら下の過去作品と一緒にしようと思ってます。
だって恥ずかしいんだもん。文章もあれだし内容もあれだし。
やっと恥ずかしながらUPできてよかったなー。って感じです。


アイシールドの話


アイシールド21の話です。

えーっと、なんかアメリカと戦うらしいじゃないですか。今更だけど。
キャプテン翼的なスメルがただよってくるんだけど・・・どうしよう。

いや、別に嫌いじゃない。
でも心配なんだ。
だってやっぱ熱くなれるのは、そういうとこまで行く前だしょ。
となると、世界相手は熱くなれないんじゃないの。
って思うわけ。

てか日本人の方が短期の取材でどれだけ、アメリカのフットボールの背景とか色々正しく表現できるかっていうのも心配なんだ。
アメリカに何年か住んでないとわからんこともあるからさ。
色々さ。

って考えてしまうのは自分がアメリカに住んでるからなんだろうけど。
住んでなかったら、長くやりすぎてつまんなくなって打ち切りってことはやだなぁ。そんなん見たくないYO。くらいしか思わないもん。

それだけです。

prayerと50/50聴いた


prayer
うーん・・・。いまいち・・・。
曲かっこいいけどー・・・
なんだかんだ一番、激ダサの時のほうが白石っぽかったかな?と思う。
今回のprayerは、ますます細やんになった感じになったっていうか。

50/50
格好いい曲のはずなんだけど、なんか可愛いと思ったのは私だけ?
このデュエットってまた聴けないのかな?
幸村とリョーマのLast Gameもよかったけど
この曲もノれていいですね。

Copyright ©  -- Diary --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ