忍者ブログ

Diary

日記

カテゴリー「夢記録」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


情燥12話UP・そして・・・お誕生日おめでとう!


白石さん・・・!お誕生日おめでとうございま~す!!!

アルバムも出て・・・なんていうか、ますます白石さんの人気は上がっているようですねぇ。
なんつか・・・白石さんは誕生日もクリスマスもバレンタインもプレゼントいっぱいもらえるんだろうなぁ。

そこら中の白石LOVEサイトさんでもいっぱいお祝いされてるんでしょうねー。
本当に、おめでとうございます!!<3


情燥12話

ちょうど白石さんの誕生日に白石さん視点の話になりました。
本当、ちょうどですよ!?

実は、白石さんのほうが先に主人公を見つけてました。
って展開にしたのは、忍足ばっかりに良いところをもってかれててかわいそうだなぁ、って思ったのと(笑)
白石さんが実際にどうヒロインのことを現時点で思ってるのか、っていうことがメインですね。
なんつか、私ほんとうに大阪弁へたですね・・・(苦笑

がんばります!
PR

短編:泣いたのは俺じゃない


タイトルは、・・・あんまり内容と関係ない気もします。
てか最初丸井君に泣いてもらうつもりだったからそのタイトルにしたんだけど・・・
結局泣かなくて、じゃあタイトルはどうしようかと考えた時にそのままでいいかと・・・。妥協案。

ヒロインが「ホラ、涙出てる」とか言ってたし、そのセリフを含めて人それぞれに考えてもらえれば・・・。妥協案。


なぜ丸井君かというと、自分でもわかりません。
前に仁王とヒロインの短編を書いたことがあるし、この前は柳がメインの短編も書いたので、じゃあ今度は丸井君と思ったのかも。
それがラジプリ聞いて思いたったのかも・・・。


原作ではそんな雰囲気ない感じですが、個人的に私は立海の先輩達は後輩に負けてほしくないのです。レギュラー同士でも。
アニメではそんなことなかったけど、幸村達も赤也が立海に入る前はそうだったと思いたいのですよ。
立海のテニス部は歴史ある学校ですから・・・負けてはならん、ていうのが例え真田の頃からのおきてだとしても、その前々から常に先輩は後輩の上に立つべき存在、って観念が立海にはあってほしいと思うのです。

情燥11UP



情燥11話

更新しました~。短いけどね。
今回はなんか忍足と良い感じ。ほのぼのとした雰囲気を出したかった。嵐の後の・・・静けさの前の・・・みたいな?

忍足謙也くんはわかりやすく照れたりしてくれそうで可愛いですね。
白石とか完璧すぎて読めなそうじゃないですか。実は照れてるけど顔には出さないみたいな。柳とかとはまた違うクールさ。そこが格好良いんですけど。

情燥10話UP


情燥10話


ただの同情でもなんでも、ここまで白石が自分に固執する理由がヒロインにもわかったわけですね。

ビビン!と来るときあるじゃないですか。感動で。
壮大な景色でも、熱い友情でも、なんでも・・・ビビン!と。
普通にあると思うんですよね、テニスとかでも。

それを白石がヒロインに対して感じて、ヒロインも白石に対して感じて。
幸村くんの言うように、たとえ情けでもいいじゃないか。自分の作りあげたものに感動してくれてるんだからさ。ってことがテーマで。

情燥9話


情燥9話UP

更新が遅れてしまいました・・・。
とりあえず今回の内容についてですが・・・1つのフラグがこれでした。
幸村くん。

やっぱり同じ境遇だったから気づけること、かけてあげられる言葉っていうものがあると思うんです。
ヒロインは幸村君に会ってそれを肌で感じて、「あーやっぱり見掛け倒し(言葉は悪いけど)の白石の慈善事業とは違うなぁ」と思ったり思ってなかったり・・・。

やたらと忍足君の出番が多いですね。
でもあえて忍足君に橋渡しみたいな役割をさせることで、「気を使わせまい」と努力してる白石が見えるっていうか・・・
見えるように書けたらいいです。笑
Copyright ©  -- Diary --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ